刺繍絵画です。19世紀前半に活躍したフランス画壇の巨匠「ドミニク・アングル」の絵画「ヴァルパンソンの浴女」を題材にしたものです。この絵画をご存じの方も。参考画像12は、アングルの古典的名画「グランド・オダリスク」ですが、多くの方が、見たことがある、とおっしゃるのでは。名画ですが、当時この絵は容赦ない批判や非難の対象に。よく見ると異様に長く見える背中や腕、比べると小さな頭部など不思議な絵で、非難の多くは「解剖学的にはありえない人間の身体だ」といったものであった。しかし、アングルは全く意に介すことなく、生涯において理想美を追求する姿勢を貫いた画家であったと解説。出品の刺繍絵画は、実際の絵画をデフォルメしたものではなく、出来る限り忠実に刺繍で再現したものだと思いますが、解剖学的な目?で見ると多少不思議な部分があるようにも。右脚が、少し長すぎるような、他人の脚とも思えるような、違和感があります。この違和感は出品者だけでしょうか。保管品ですが経年は不明です。刺繍絵の右下には作者のサイン?が刺繍で、判読が難しく作者は分かりません。額縁はアンティーク(調)ゴールド・デコラティブフレームとでも呼べるでしょうか、木製の土台に石膏?の装飾型物を貼り付けたものではないかと思いますが、間違いならご容赦下さい。装飾部分には少しほこり汚れが、何ヶ所かに細長いき裂(画像6)も見られますが、その他には目立つ損傷はほとんど確認出来ません。ガラス面には汚れやキズ、ヒビなどはほとんどなく、刺繍絵画にも汚れや変色、色褪せ、ほつれなども同様です。大きさ(cm)や重さはおよそ次の通りです。額縁(ガラス面):縦32.5(20.5)、横26.5(16.5)、奥6.5/絵:縦16.5、横12.5/重さ:1380g。細部まで刺繍とは思えない技巧で仕上げられた、仏画家アングルの名画を題材にした刺繍絵画です。経年や作者は不明ですが状態は比較的良好で、インテリアとして飾っていただければ幸です。ちなみに「刺繍絵画」とは、元々日本画家などが描いた下絵をもとに、刺繍職人が針と糸で縫い上げた絵画を壁掛や衝立などに仕立てたもの。 明治期を中心に、日本を代表する美術工芸品として盛んに製作され、その超絶技巧の作品は日本刺繍の最高峰とも評されている。現在も様々な「刺繍絵画」が制作されている。(ネットより)。岡本太郎、【エクセ・ホモ】、希少な大判額装用画集より、新品高級額装付。Henri de Toulouse-Lautre、Confetti、希少画集画。松浦安弘、【二つの大聖堂(オストゥーニ)】、希少な額装用画集より。安田靫彦、【木花開耶姫】、希少な額装用画集より、新品額装付。谷川泰宏、松鶴延年、希少な画集より、新品高級額・額装付。Maurice de Vlaminck、PENICHE、海外版超希少レゾネ。昭和レトロ 中原淳一 【過ぎた日の日記 ひまわり1月号】 年代物・希少画集画。BASUKI ABDULLAH(バスキ アブドウラ)、貴婦人像。白鳥龍介、窓辺の花(静物)、希少な画集より、新品高級額。Paul Delvaux、LE REVE、海外版超希少レゾネ、新品額付。昭和レトロ、中原淳一、【雪の音 ひまわり1月号】、年代物・希少画集画。栗林今朝男、【騎乗近し】、希少な額装用画集より、新品額装付。ピート・モンドリアン、『農家』、希少な画集より、新品高級額。Marc Chagall、Bouquet With Eiffel Tower。Claude Monet、Pommiers Fleurs、超希少画集より。青木繁、谷ちか夫人像、画集、新品額付。梅原龍三郎、「裸婦」、希少な画集より、新品高級額・額装付。WARHOL、Gun、希少画集画、新品額装付。モーリス・ドニ、「Port de Ploumanach」、海外版超希少レゾネ。遠藤賢、【樹氷-光と風紋】、希少な額装用画集より。マクシミリアン・リュス、海外版超希少レゾネ、新品額付。Kees van Dongen、超希少画集より、新品額装付、絵画